開催店舗により献立も違いますので、今回ご用意した特別御献立を紹介させて頂きます。
【特別御献立】
吉兆 向附 柿なますゴマクリーム
八寸 あん肝ちり酢 銀杏松葉
菊菜したし 小芋もろみ
鈴子 芋飴焚 まな小串
ブラス氏 噴火湾より;
炒り胡麻をまとったホタテ貝の貝柱
ツルムラサキ&ユリネ
黒砂糖の香りのオマールのジュ
吉兆 煮物椀 松葉蟹 玉子豆腐 芹 人参 黄柚子
ブラス氏 瞬時に;
さっとポワレしたホッキ貝
金時草、ハーブ‘鹿の角’、パンプルネル
削ったカリフラワー&山ワザビ
吉兆 焼物 鮑 ぼたん海老石焼 肝ダレ チリ酢
ブラス氏 噛みごたえ、芳香;
ターメリック / 玉葱バターの中でポワレした甘鯛のフィレ
からし菜の茎と葉、紫大根の色彩り
吉兆 酢物 野菜アチャラ 揚蕪 長芋梅肉 焼葱 芹
塩昆布 花かつお ルッコラー 土佐酢ゼリー
御飯 木の子御飯 肉つけ焼
赤出汁 香の物
果物 季の物
菓子 山里
千代昔
ブラス氏
秋と冬の周りから、若野菜で仕上げたガルグイユー“クラシック”;
葉野菜、根野菜、キノコ&果物
吉兆
百合根ばかりで
百合根柿の種揚げ、百合根酥風味ペースト、
かぶらばかりで
かぶらの炭火焼、かぶらと青菜の酥風味焚き、
かぶらの皮のかきあげ、山椒塩、生姜べっこうあん、わさび
ブラス氏
ここで漁れた;
オレンジコンフィパウダーで色付けたボタンエビ、
ベトナムコリアンダー&コリアンダー風味のコンソメを漂わせて
吉兆
鮭児昆布〆炭火焼、
ソース三種 菊菜と芹の酥風味、塩昆布と海苔、チコリ
ブラス氏
この地に棲家を構える;
蝦夷鹿のポワレと鹿のジュ;
甘草風味のバターナッツのピューレ&さっと火を入れた赤軸ほうれん草
私どもで厳選した、
食べ頃に熟成されたフランス産チーズと北海道産のチーズ
ブラス氏
81 年オリジナルクーランの解釈をもとに、
カカオアロマの流れるチョコレートの温かいビスキュイ“クーラン”R;
抹茶のアイスクリーム
吉兆



イベントを終えた洞爺湖店スタッフの感想も届きました。せっかくの機会ですので、ご紹介させて頂きます。
お互いの料理から得た
インスピレーションを基に
完成したコラボレーション。
お客様には宝箱を開ける時のような期待が膨らむイベント。
スタッフにとっては刺激的な企画。
吉兆の11品の懐石の中で
ブラス氏の料理を3品織り交ぜた構成。
ブラス氏の帆立、ホッキ貝、甘鯛を
其々メインとした料理には
和の野菜が添えられたりと
“洋”の世界に“和”が溶け込み
驚きや興味をそそる魅力が
散りばめれらた内容。
お客様は料理をお出しするたびに
歓声を上げられ、
五感を研ぎ澄まし、楽しまれたご様子。
スタッフにとっては、探求心を刺激された経験。
これから先、今回のコラボレーションを基に
新たな企画にチャレンジして行きたいと思います。