2009年06月12日

「ヴーヴクリコ × 京都吉兆」

7月4日(土)、18:00から、の京都リーガロイヤル店にて、20名限定で開催される「ヴーヴクリコ × 京都吉兆」イベントには、私、徳岡邦夫も参加させてもらい、和食とシャンパンについてや、いろいろなお話もさせて頂きたいと、考えています。


 

posted by 徳岡邦夫 at 12:34| リーガロイヤル店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月06日

自分達のやりたい事

今まで、現場のスタッフが船頭を取って、提案や企画をすることが、無かったのですが、世界動向からの危機感や、本当の幸せを真剣に考えることによって、自分達のやりたい事、しなくてはいけないことが、見えてきたんではないかと思います。

京都吉兆リーガロイヤル店でも挑戦企画、第2弾が始動しています。
   
テーマは、「シャンパンと京都吉兆料理」。  


日本料理とシャンパンは大変相性が良く、始まりから食後までとうして召し上がって頂ける事を吉兆の料理で実感していただきたい、という思いでこの企画が発足しました。
    
ヴーヴ・クリコ社様も、この企画に全面的に協力して下さるということで、コラボ企画へと発展しました。


ヴーヴ・クリコの味とスタイルを代表するシャンパーニュ、心地よい爽やかさと、フルーティなアロマが際立つイエローラベルをアペリティフとしてご用意させて頂き、ヴーヴ・クリコ・ラインナップに合わせて京都吉兆の料理を堪能していただきます。

7月4日(土)、18:00から、お料金は15,000円(シャンパン 税サ込)、京都リーガロイヤル店にて、20名限定です。

現時点で、すでに、「ヴーヴクリコ × 京都吉兆」の御献立が、出来たようですので、ご報告させていただきます。

私は、まだ試食していないので、本番は、少し変更が、あるかもしれませんね!!
お楽しみに!!
  
(☆印はヴーヴ・クリコ・ラインナップの銘柄です)              
                    
☆イエローラベル


一、付   出 :   蓮の葉  岩牡蠣  レモン トマトソース

一、煮 物 椀 :   海老 冬瓜 にゅうめん 丸仕立(すっぽんスープ)

☆ローズラベル

一、に ぎ り :    中トロ 焼霜鱧

☆ヴィンテージ・リッチ

一、焼   物 :     ぬくぬく国産牛たたき
              レタス オニオン スプラウト コリンキー ラディッシュ
                 ちり酢 もろみ酢


一、御   飯 :    牛蒡御飯 鰻蒲焼 温度玉子
               あんかけ 山葵


☆ホワイトラベル

一、果   物 :    宮崎マンゴ キウイ
               チェリー 又は ぶどう 
                     
   
当日参加は、お受けしておりませんので、御了承下さいませ。
御予約の方のみが参加できます。
御予約先は、京都リーガロイヤル店(075−371−7117)迄お願い致します。

posted by 徳岡邦夫 at 13:59| リーガロイヤル店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月03日

『邦夫おすすめメニュー』

今月のリーガロイヤル店の献立を、紹介いたします。

『邦夫おすすめメニュー』

前回試食を済ませ、大変満足したコースです。
本当に、美味しかったです。
8品で10,000円(税サ別)で最初から最後まで楽しめます。


一品目は、目にも楽しい蛍篭八寸。
  
二品目は、味で勝負!!
昆布の種類や出汁の引き方も嵐山店風に変えました。

淡白な中にも脂がのった「かさご」を使った煮物椀です。
身の質がよく、ぷりぷりしていて、最高に美味しかったです。


造りにも、驚きの演出が有ります。

箸休めに続き、メインとも言える焼物は、目の前で焼きながら、召し上がっていただく「鰻と夏野菜の炭火焼」。
リーガのスタッフが、皆で考えた渾身の一品です。 
 
炭の入ったコンロに、真っ青な竹の串にさした鰻の白焼や色とりどりの野菜を焼いていただきます。
食べるのに専念したい方にはお手伝いもいたします。
焼きたてを 【ちり酢】 【梅肉おろし】でさっぱりと召し上がれ。


焚合は、賀茂茄子と湯葉(生湯葉・揚湯葉)を使った 暖かいあんかけに温度玉子が入って、混ぜて ほくほくとしながら・・・

御飯は沖縄産の島らっきょうをお米と一緒にあっさりと炊き上げています。

デザートも、果実寄せ・水羊羹・抹茶ぱふぇ からチョイスです。

ゆっくり味わうのも良し。 皆でワイワイするのも良し。

気合の入った品々です。
是非、お試し下さいませ。

徳岡邦夫のお勧めです。

ご予約は、こちらから!075-371-7117


posted by 徳岡邦夫 at 22:02| リーガロイヤル店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『世界のワイン×京都吉兆』

リーガ店からのご案内です。
スタッフたちが、考え、工夫を積み重ねています。



京都吉兆リーガロイヤル店の新企画が、シャンパン・コラボに引き続き立ち上がりました。

第3弾企画、『世界のワイン×京都吉兆』の報告を致します。

日時 8月29日土曜日  18時より
お一人様 15000円(税金・サービス料込)
20名様限定 

ご予約はこちら (075)371−7117 


今回の企画に全面協力して下さる『三国ワイン(株)』は生産者にこだわり、世界各国のワインを取り扱っておられます。

担当の方と話し合い、王道のフランスではなく普段手を出しにくいようなワインをセレクト致しました。

初心者からワイン好きな方まで楽しんで貰えるような「世界のワイン」をテーマに、スペシャルゲストのトークと吉兆の料理を召し上がって頂き、楽しいイベントにしたいと思います。

 
posted by 徳岡邦夫 at 19:28| リーガロイヤル店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月21日

ヴーヴ・クリコ×京都吉兆

京都吉兆リーガロイヤル店の挑戦企画、第2弾が始動しています。
   
テーマは、「シャンパンと京都吉兆料理」。  

シャンパンと言うと食前酒というイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。
しかし、日本料理とシャンパンは大変相性が良く、始まりから食後までとうして召し上がって頂けます。
今回はそれを吉兆の料理で実感していただきたい、という思いでこの企画が発足しました。
    
先日リーガで、以前からお付き合いのあるヴーヴ・クリコ社の方と話し合いの場が設けられました。
先方も、この企画に全面的に協力して下さるということで、コラボ企画へと発展しました。
ヴーヴ・クリコの味とスタイルを代表するシャンパーニュ、心地よい爽やかさと、フルーティなアロマが際立つイエローラベルをアペリティフとしてご用意させて頂き、ヴーヴ・クリコラインナップに合わせて京都吉兆の料理を堪能していただきます。

7月4日(土)、18:00から、お料金は15,000円(シャンパン代を含)、京都リーガロイヤル店にて、20名限定です。

当日のお料理内容およびシャンパンの種類など、詳細につきましては後日改めて告知させて頂きます。
もう少々お待ち下さい。

御予約の方のみで、御予約先は、京都リーガロイヤル店(075−371−7117)迄お願い致します。     
    
更にリーガでは、第3弾 「ワインと京都吉兆料理」(8月)、第4弾 「テーブルでの茶懐石」(9月)と、次々と企画が進んでいます。
    
詳細が決まり次第追って報告します。
   
乞うご期待!!


posted by 徳岡邦夫 at 19:12| リーガロイヤル店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月11日

リーガ企画。

ここ一週間で、「ブリオ」さん、「東京カレンダー」さん、「サライ」さんと立て続けに取材が、舞い込みました。
ミシュラン関係かと思っていたら、それぞれ異なるテーマでした。

内容は、秘密です。
乞うご期待!!

昨日、京都吉兆リーガロイヤルホテル店にて、6月特撰(10,000円税サ別)の試食会に行ってきました。
大変、充実した内容で、ビックリしました。

今までとは、全然違う内容だったので、西垣料理長に1人で考えた献立か、確認をしてみて、感激しました。

調理場や、サービスの方々からアイデアを募り、最終的には料理長が取りまとめたという事でした。
素晴らしい思考です。責任者として鏡です。

世代の違う料理人からアイデアを募る事で、今までの価値観ではない料理が生まれます。
又、サービスの方々からアイデアを募る事によって、お客様の視点に立つことができます。

下記に、献立を記しておきます。
ただ、献立には、表現できない驚きが、随所に表現されています。
本当に、感激しました。
チーム京都吉兆を実践してくれています。

   
八寸      季節の物
    
煮物椀    かさご 蓴菜 柚子
    
造り      三種
    
箸休め    アボガド 鶏ささみ トマトジュレ 揚米 揚鰹節
    
焼物      鰻と夏野菜の炭火焼   ちり酢 もろみ味噌
                     
焚合     揚湯葉 賀茂茄子 温玉 あんかけ
             針葱 針生姜 一味
    
御飯     島らっきょ御飯  赤出し 香の物
    
デザート   セレクト
            
果実寄せ 又は 水羊羹  又は  抹茶アイス、小豆、白玉 又は 果物

    
  
追伸:
イベントの件について、リーガ店店長八田から下記のような、連絡がありました。

  
「それぞれに企画実行委員を決めました。調理場さんにも委員選出してもらいました。 」

次回の、企画が、楽しみです!!

  
posted by 徳岡邦夫 at 21:09| リーガロイヤル店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月11日

京都リーガロイヤル店の挑戦。

京都リーガロイヤル店での企画が、スタッフ主導で出来上がりました。
下記がその御案内です。

京都吉兆リーガロイヤル店企画への御案内

リーガロイヤル店の店内イベントを初開催いたします。
お食事だけではなく、トークを交えた楽しいひと時をお楽しみいただき、普段ご覧いただけない徳岡邦夫の素顔をお見せいたします。

   
リーガロイヤル店は平成22年に開店35周年を迎える「京都吉兆」では本店に次ぐ古いお店です。
35年と言う月日を活かしながら、さらに新しい風を吹き込もうとしています。
 
   「京都吉兆 三代目 徳岡邦夫が語る 」

と題し、今まで引き継がれてきた「技」、四季の食卓シリーズよりご家庭の食卓へのヒントを
お伝え致します。また、御質問には、何なりとお答えしたいと申しています。

当日は特別料理を準備させていただきます。
皆様のお声もいただき、これからも皆様に愛される店・料理・サービスを目指します。 

 

     平成21年  5月1日(金)
               2日(土)
                    11:30 受付開始
                    12:00 トーク
                    12:30 お食事
       場所   リーガロイヤル店 店内個室「雲錦の間」
       料金   10,000円(税金・サービス料含む)

   詳しくはhttp://www.rihga-kyoto.co.jp/restaurant/fair/waza/index.html


皆様のご予約をお待ち申しあげております。

posted by 徳岡邦夫 at 11:21| リーガロイヤル店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月31日

京都リーガロイヤル店、試食会。

目で驚いて、鼻で感じ、舌で楽しむ。
料理は五感を刺激します。

季節や驚き、楽しさを感じてもらいたい!!そんな思いで、日夜研究中です。

先日は4月のリーガロイヤル店献立を決定する最終段階で試食会を開きました。

目ざめの良い朝、今日はどこかでおいしい物を食べたいと思われた方におすすめのコースが、完成しそうです。

リーガロイヤル店のみでのコースです。
「お昼の特別御献立」5,000円税サ別

「会席をちょっと軽めに、でも食材・趣向は厳選して」がテーマです。

付出には、めばるを昆布〆と甘酸っぱい日向夏との組み合わせ。

煮物椀・造りと続いた後は、取れたて筍を焼いて、蕗や一寸豆、鯛の子のたいたんと一緒にお持ちいたします。

コースの〆は御飯とデザート
 
御飯は炭の入ったこんろで、春の魚「しらうお」を目の前で玉子とじにします。
玉子を入れて、ふつふつしたら、優しくかき混ぜてください。ふわっとしたらできあがり。
このタイミングでこんろから降ろします。
白魚の他、春菜もたっぷり、あつあつ炊きたて御飯の上にのっけて トッピングに木の芽をのせて、春の玉子どんぶりのできあがり!! 

 食後の『デザート』も 4月はお得です。 
くだもの。アイスクリーム。葛餅。等など お好きな物をチョイスしていただけます。

ひとつじゃ物足りない方、遠慮はなしです。2つ・3つとゲットして下さい。
自家製のちょっと大人の抹茶とバニラのアイスもお試しください!!


 

posted by 徳岡邦夫 at 20:12| リーガロイヤル店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。