「食に携わる者として、東北復興の役に立てられないか?」と、思い悩み
福島産の食材でクッキーを作るモデルを思いつきました!
なぜ、福島県なのかと言えば…
原発のある福島県を優先することで東北だけでなく
日本全体を活性化するために、世界的な効果があると考えたからです。
今の一次産業が立ち直っても、日本のマーケットは縮小していくでしょうから
世界マーケットで考えないといけないと思ったからです。
福島復興クッキーには、全て福島県の食材を使用します。
全品検査を行い、放射能も農薬も添加物も無い、
世界一安全なクッキーが出来よう工夫しています。
クッキー作りも衛生完備された環境の中、地元で行い、クッキーを買って頂いたお金が直接働いた方に渡る様な仕組みにする予定です。
この活動についてメディアで少し取り上げて頂きましたので
紹介させて頂きます。
朝日新聞HP
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001108170005
毎日新聞HP
http://mainichi.jp/photo/news/20110814k0000m040044000c.html
世界中の仲間に声をかけ、今後も改良を加え、福島を世界ブランドに出来れば
素敵な事が起こるようなイメージが沸いています。