2010年07月24日

発見!!!

YouTubeで私がプロデュースしているシンガポールのお店“kunio tokuoka”に関する情報を発見しました。
まさかこのような形で全世界に紹介されているとは思わなかったので、衝撃的でした!

5月にお店がオープンした際、多くのメディアの方とお会いしましたが、
その中の一つで、ファッションTVの Miss Universe Japan visits the opening party of "kunio tokuoka" の映像のようです。
下記にリンクを貼らせて頂きます。
http://www.youtube.com/watch?v=PVh9yfQP744

お店の様子なども良く分かりますので、ぜひ一度ご覧下さい。
posted by 徳岡邦夫 at 16:15| メディア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月22日

kunio tokuoka

今年5月 シンガポールに私がプロデュースするお店“kunio tokuoka”がオープンしました。
何もかもが初めての経験で、日々新たな発見に出会っています。

最近、ようやくHPも充実して参りました。
HP:http://www.t-kunio.com/

メディア紹介では先日シンガポールに行った際に受けた取材の記事等を紹介させて頂いています。
1日に本当に本当に多くのメディアさんからの取材を受けました…。
これも初めての経験でした。

“kunio tokuoka”では京都吉兆とはまた違ったお料理、空間をお楽しみ頂けます。
シンガポールにお越しの際はぜひご来店下さい!
posted by 徳岡邦夫 at 20:49| kunio tokuoka | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新書籍!!!

この度、講談社インターナショナルより書籍を出版致しました!

もう昨年の事ですが、ブログにて少し報告させて頂いていました。
その時書かせて頂いた事の抜粋ですが…

講談社インターナショナルさんから、徳岡邦夫の現時点までの集大成を本にしましょうと言うご依頼があり、第一回目の撮影が4/10より始まりました。
本日も、撮影の合間を縫っての書き込みですが、
これから、一年間かけて撮影を続けていき、構成の工夫や、撮り直しなどもあると思いますが、綿密に、大胆に根気良く仕上げていきたいと思っています。
私のイメージとしては、湯木貞一の中にあった琳派的な感覚を、世界に向けて、私風に表現したいと思っています。
これから、長いたびになりそうですけど、製作者スタッフ、私共スタッフ共々、頑張って世の中に役に立つ本に仕上げたいと考えています。
(2009年4月12日より)

長い旅の中で何度も悪路、障害がありましたがようやく一つの要所に辿り着きました。
出版社の方とも何度も話し合いを行い、大変充実した1冊に仕上がっていると思います。
早い書店では、先週末より店頭にて販売させて頂いています。
下記に詳細を記載させて頂きましたので、ぜひご覧下さい!

京都吉兆
Kitcho  Japan's Ultimate Dining Experience
徳岡邦夫  /著
三浦健司  /撮影
Kunio Tokuoka
Photographs by Kenji Miura
 
 228 x 289mm 
 ハードカバー  192ページ
 ISBN:978-4-7700-3122-8 / 4-7700-3122-X
 発行:2010/7/14
 定価:5,775円 (税込)
 
PR_Kicho.jpgPR_Kicho_eng.jpg
※画像をクリックして頂くと拡大像をご覧頂けます
posted by 徳岡邦夫 at 19:32| コラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月12日

エコロジー・カフェ 第3回シンポジウム

久しぶりの更新です。
最近、京都では日々祇園祭の雰囲気が色濃くなってきています。

さて、7月16日にエコロジーカフェのシンポジウムで対談をさせて頂く事になりました。
下記に詳細を掲載させて頂きます。
宵山の前ですが、皆さま、ぜひお立ち寄りください。


+++++概要+++++
NPO法人エコロジー・カフェ関西事務所 第3回シンポジウム
『食文化と生物多様性から環境を考える』

【開催日】平成22年7月16日(金) 15:30〜18:00(受付15:00〜)
【会 場】京都産業会館 シルクホール(京都市下京区四条烏丸西入ル)
     http://www.kyotosensyokukaikan.jp/
【主 催】NPO法人エコロジー・カフェ 関西事務所
     http://www.ecology-cafe.net/
【協 賛】潟Wェイ・エス・ビー
     http://www.jsb.co.jp/
【会 費】無料
【内 容】第1部  特別対談「食と環境」
          ゲスト:京都吉兆 代表取締役社長  徳岡 邦夫 氏
     第2部  講演「海洋生物から見る生物多様性」
          講演者:京都大学フィールド科学教育研究センター 教授 白山 義久 氏
■環境を、身近な食文化から考える
日本の食文化は、自然環境の中で生まれたもので、環境と食文化は密接にリンクしています。
私たちの豊かさを培う「食」に対し、環境の変化が及ぼす影響などについて、日本を代表する
京料理の老舗料亭「京都吉兆」の徳岡氏にお伺いします。

■環境を、生態系を構成している生物多様性から考える
今年は国際生物多様性年にあたり、世界各国でも様々な催しや取組がおこなわれています。
新聞やテレビでもよく聞く言葉です。
そのような情勢の中で、地球に起きている変化とは何か、そして今注目されている生物多様性とは
どのようなことなのか、京都大学フィールド科学教育研究センターの白山教授に講演いただきます。

omote.jpg    ura.jpg
+++++++++++
posted by 徳岡邦夫 at 18:08| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。